底辺と医師国家試験対策

医大生のポリクリ日記をイメージして書いています

116B

無事受かっておりました。

とりあえず公開だけしておきます。

 

正誤は分かりません。

 

116A59って結局削除されませんでしたね、国試の問題ってプロが作成してるのになんで微妙な問題が複数も出るんですかね、、、外陰の先天性奇形の問題なんて何を聞きたかったのかよくわかりませんが。

 

116B01

明らかにd

 

116B02

呼吸音の所見はよく出ますね。呼吸不全の定義は過去問に出ていました。eでちょっと悩みました。なんかやばいときの呼吸だとは覚えていましたがちゃんとした記憶はありませんでした。

 

116B03

abcは明らかに幻聴ですが、dは体感幻覚と覚えていて幻覚は幻聴なのか?と混乱してしまいました。eが明らかに違うので選べました。私達でも理解できなくはない、というようなものが被害妄想だと思っていました。

 

116B04

抗菌薬を検体採取後に投与するというのはさんざん擦られています。

ほかも常識的に考えて、、

 

116B05

オスキーでやったことがあればさすがに無理がと分かりました。eは初耳でしたが臨床実習で動けない高齢者にやっていたような気がしました。

 

116B06

医療安全支援センターは苦情受付としか覚えていなかったので少し戸惑いましたが、消去法で解きました。地域包括支援センターは名前だけなら地域全体の支援に思えますが高齢者が主な対象なのはよく擦られています。

d以外だと、まず治療中の病院で聞けって言われそうですし。

 

116B07

hCGが10wピークなのは知っていました。過去問ではグラフとして出題されていました。ほかは細かくは覚えていませんでした。

 

116B08

機能が上昇することはないとしてcdeが切れました。過去問に出てましたね。

 

116B09

 

116B010

eの選択肢が過去問と同じで、逆になにか引っ掛けがないか疑ってしまいました。過去問ゲーです。細かい数字を覚えてなくても国民の半分が国民健康保険なはずはないです。

 

116B11

過去問の臨床でも唾液が飲み込めないのはヤバいってありましたね

 

116B12

わざわざ先天性や新生児一過性と書いてくれてるものは素直に選びませんでした。aはfloppy infantで覚えていました。SMAの疾患治療薬が話題だったので次年度以降もしかしたら?レアな疾患は親のブログをみるとイメージしやすいです。

 

116B13

 

116B14

116B略 

 

116B15

qSOFAを思い出したら一発ですが成人のバイタル基準値を覚えていませんでした。

 

116B16 直前Assistのおかげで確信できた

aはよくわかりませんでしたがオスキーの練習では管自体に塗ってたような気がしました。

bは直前Assistのおかげで確信して切ることができました。eは過去問でさんざん擦られている話です。

 

116B17 知識不足で間違えた

乳児が15:2というのも成人が30:2というのも覚えていましたが小児は覚えていませんでした。

小児は大人みたいなものではと思っていまいました。自分のいい加減な記憶を後悔しました。卒試にも出てたんですが。

 

116B18

素直に計算しました。

 

116B19

a-dが悪性の所見として有名ですし、eの人は普通にいますよね。

 

116B20

 

116B21

血糖との比較も大切として覚えていました。

 

116B22

dで配列や立体構造がわかったから作製ができるのでは?と素直に選びました。

 

116B23

 

116B24

カルテはこまめに丁寧に書きましょうという話なのでaが正しいのはありえないなと思いました。deは知りませんでした。事務の人が退院時サマリを書いていいのか悩みましたがaが明らかに違うと思いました。

 

116B25

整形外科をほぼ捨てていたので悩みました。ほぼ同じような過去問は解いたはずですがなんとなくでeにしました。

 

116B26

 

116B27

IEを疑えば血培と心エコーはさんざん擦られています

 

116B28

素直にb

 

116B29

主治医の仕事といえば素直にc

 

116B30

過去問。dに目がいきましたが後日ではなく速やかに報告するべきと思いました。

 

116B31

 

116B32

半側空間無視が優位半球か劣位半球か混乱しましたが、素直に視路の図を書きました。

 

116B33 

ほずみんが既に糖尿病の診断ができる検査値の人にOGTTをする必要はないとよく言っていたのでeを切れました。食事療法が選択肢にあれば優先順位はわかりませんがこの選択肢ならcだと思いました。

 

116B34 テストゼミのおかげで確信できた

交差試験を直前にやる、ぐらいしか覚えていませんでしたが直前に解いたテストゼミ予想編に似た問題が載っていたので復習のきっかけとなり解けました。予想があたったわけではないと思います。普通にベーステキストには載ってます。

 

116B35

 

116B36

心停止でもない人にアドレナリン静注がまずいのはさんざん擦られています

 

116B37

a:聞いたことのない選択肢は必修ではなるべく選びません。初耳でした。

b:柔らかい子宮ということで常位胎盤早期剥離ではなさそうなので✗

c:頚管無力症ではなさそう

abcを切って、deで2つ選べかと思えば一つだけで驚きました。

肺胞形成が25週ごろからなので、まだ肺胞ができてないのに肺サーファクタントどころではない&この週数で外に出ちゃうとまずいと思いdにしましたが確信は全くありませんでした。

産婦人科の先生方でも意見が割れてるみたいだしさすがに不適切になりませんかね。

削除されませんでしたね、、、、普通に難しいと思うんですが

 

116B38

 

116B39

子宮筋腫の分類は覚えていませんでした。

ただ妊娠希望の女性にaはド禁忌だし、この大きさでは物理的にとらないと将来赤ちゃんが育ちにくいと思いbにしました。

 

116B40

 

116B41

abcが明らかに違う

内頚静脈の穿刺で大動脈まで影響は出にくいと思いました。eは迷いましたが位置的にありえると思いました。

 

116B42 ラスメのおかげで確信できた

止血されてるしこのままタオル巻いてたらまずいと思いました。ksrすごいですね。

 

116B43 間違えた

bdで迷いました。確かにdは腱が切れてるだけかもしれないですね。わかりませんでした。

削除問題です。よくわかりません。

 

116B44

 

116B45

略。次年度以降にASの手術適応の弁口面積とか数値できかれそうですね。今年はASがよく出た気がします。

 

116B46

緊急時にcを説明する暇は無いと思いました。研究段階の医療の治験を同意なくこの患者に行う、という意味ではないと思いました。というか他の選択肢が明らかに必要です。

 

116B47

素直にa

褐色細胞腫にβブロッカーはド禁忌です。Ca拮抗薬よりα遮断薬が第一選択な理由は昔調べましたが忘れました。α遮断薬はA1で選択肢に出ていたので、休み時間にちゃんと復習しておけばと思いました。

 

116B48

 

116B49

素直にb

脳幹反射は直前になって必死に覚えましたが脳死判定の手順はあやふやでした。

 

116B50

素直に計算しました。

 

講師速報ではBブロックは96%でしたが、自己採点するまでは8割切っててもおかしくないなと本気で思っていました。

ちなみに1日目に自己採点したおかげでEブロックが結構解けなくても精神を安定させていることができました。気が抜けて復習がおろそかになりましたが。

手応えが悪くなければむしろ当日に自己採点するのも良さそうです。Eブロックで36点落としても大丈夫だ、と思うと精神の安定がすごかったです。