底辺と医師国家試験対策

医大生のポリクリ日記をイメージして書いています

11-12月の進捗と模試3つ(記録)

卒業試験が終わり、純粋に国試勉強ができるようになった11月

スマホYouTube依存のため1日の勉強時間は4-5時間

1/2-1/8

f:id:Poliklinik:20220109161936j:image

 

経過

残っていた内科外科の講義を見た

115回を解いて解説講座を見た(この解説講座が15コマと結構重い)

11月末に受けた3テコの結果が偏差値45と当社比で悪くないので調子に乗り遊ぶ

 

自分は基礎はある程度固まったと勘違いして特講を流し見する

12月の第1週の週末に冬メックを受けて偏差値38になりビビりまくる

内科外科とマイナーの講義冊子を見直しし、苦手科目のmedu4の練習問題を解く

113と114をジャンク演習する

必修パルスをする

冬MMで偏差値50となり調子に乗る

クリスマスと年末年始は怠惰に過ごす

 

1月

究極マップを見始めるも動画講座中のスマホがやめられずスピードラーニング状態

焦ってクエバンの一周目問題を1日平均150問解く

5年次からたまにやっていた1周目問題を一応やりきる(公衆衛生以外)

 

90-100回ぐらいの、疾患としては存在するから1周目問題だけど最近はさっぱりというような疾患をどこまで覚えなおすかが分からん。

変に昔の問題覚えこんだら、頻出の問題で謎の勘違いしそう。

 

特講は安心感と確信を得るための講座という感じだけど輸液はとても良かった。必修は直前に見る予定です。

 

2ヶ月間で偏差値のブレが10以上あるので何が真実なのかは不明ですが

 

いわゆるほずみの言うジャンク演習をしてます。一週目問題が全く終わってないのに丁寧にやる暇などない。

 

働きたくはないけど国試には通りたい

 

※下の方に模試の結果が載ってます。ネタバレはしてませんが嫌な方はご注意を※   

 

 

 

 

3テコ

f:id:Poliklinik:20220106192238j:image

冬メック

f:id:Poliklinik:20220106192300j:image

ちなみに内科の偏差値は30でした!!!

 

冬メディックメディア

f:id:Poliklinik:20220106192312j:image

 

確かに3テコが終わってから冬メックまで遊んだけど、2週間遊んだぐらいでここまで変わるのかと思ったり、問題との相性なのかと思ったり。

 

春〜夏で偏差値40切ってた公衆衛生が安定して50超えるようになったのはほずみんのおかげなので感謝。しかも17コマぐらいの講義をみて、そのあと穴埋めの復習するだけ。

暗記事項というか規模感を伝えるのが上手いと思う。老人はよくいるから市町村!みたいな。